皆様もこれで【自然素材博士】!!!

こんにちは、スタッフのハラです(^_-)★

皆さんは【自然素材】を詳しく知っていますか?

自然素材とは、化学物質を含まない天然素材のことです。
住宅用材として、自然素材をふんだんに使用した建物が自然素材の家なんです。

一時期いろいろな化学物質を含む建材がシックハウス症候群を引き起こし、
社会問題になりましたね。
シックハウス症候群とは、新建材から放出される微量の化学物質を毎日自宅で吸い込むことで、体内に少しずつ化学物質が蓄積し、個人の許容量を超えると発症します。
症状としては、目がちかちかする、鼻水、喉の乾燥、吐き気、頭痛、湿疹などです。
その社会問題の影響で建材の化学物質の基準値が厳しく評価されるようになり、今ではシックハウス症候群の発症は減少傾向にはありますが、できれば毎日過ごす『マイホーム』安心して住みたいですよね。

この先何十年と家族が健康で暮らしていくために、より安全な住まいを求めて自然素材の家が選ばれています。

では、自然素材を使用した家と普通の家。
その違いは何なんでしょうか。
大きくわけて3つです。
① 住み心地の違い
自然素材の家は、部屋の温度・湿度が自然に保たれ、においも自然に消臭してくれます。
一般的な住宅は人工物の接着剤を使用し、独特的なにおいがしますが、
自然素材の家ではそういう面も配慮しています。
② 管理の手間
自然素材の家はメンテナンスが大変というイメージありませんか?
ですが、メンテナンスは一般的な住宅とは変わりません。(自然素材にあったメンテナンス)それだけなんです。
また自然素材の家は何年、何十年と経年変化をするごとに『味』が出てきます。
③ コスト
集成材やビニールクロスなどの人工材と比較すれば、材料費や工費は高くなってしまいます。家の予算を少しでも抑えたい!という方には、あまりオススメはできませんが、家の1部分だけでも自然素材にすることは可能です。
自然素材を使用したい☆という方は、自分の要望を叶えることができる注文住宅で建てることをオススメします。


――――――――☆お知らせ☆ー―――――――
6月3日(土)・6月4日(日)
SW(スーパーウォール)構造見学会を実施します☆
皆様が考えているお家づくり。まずは構造から学んでみませんか?
3日(土)
×10:00~
〇13:00~、15:00~、17:00
4日(日)
×10:00~
〇13:00~、15:00~、17:00
に空きがあります♪
※感染症対策の為、各時間1家族様、完全予約制です!!

ぜひ皆様のご予約お待ちしております(^_-)★
――――――――――――――――――――
_DSC0557.jpg

!!KU様邸の気密測定を実施しました!!

IMG_5737.jpgこんにちは、スタッフのハラです♪
なんか久しぶりのブログのような・・・笑

もう梅雨に入ったみたいですね~
雨は地面のにおい、ジトジトしててあまり好きではありません((+_+))

今日はKU様邸の気密測定でした!!!
以前からKU様邸のことを何度も更新していますが、
SW(スーパーウォール)工法です☆

そして気になる結果は・・・

C値0.38!!!!!
※C値とは割り出された気密性の値のことです。

C値=0に近いほど理想とされています。
一般住宅の場合C値は10㎝²/㎡程度で、家の壁にA3用紙1枚分の穴が開いているのと同じなんです。今回C値は0.38㎝²/㎡なので、はがき用紙の約5分の1ほどになります。

SWはデーターとしてしっかり残り
感覚ではなくっしっかりと体で証明されるものです。
高気密・高断熱・高性能住宅をしっかりと感じていただけたらと思います。


――――――――お知らせー―――――――
6月3日(土)・6月4日(日)
SW(スーパーウォール)構造見学会を実施します☆
皆様が考えているお家づくり。まずは構造から学んでみませんか?
3日(土)
×10:00~
〇13:00~、15:00~、17:00
4日(日)
×10:00~
〇13:00~、15:00~、17:00
に空きがあります♪
※感染症対策の為、各時間1家族様、完全予約制です!!

ぜひ皆様のご予約お待ちしております(^_-)★
――――――――――――――――――――

お家のメンテナンス

こんにちは、スタッフのハラです♪
皆さん定期的に【お家のメンテナンス】していますか?

床材、天井材など汚れはどうですか?
ドアや窓にがたつきはありませんか?
エアコンの効きはどうですか?

気になるところはありますか?

家は毎日使う"場所"です。
気になる箇所は随時修理していきましょう。

5月、6月、7月のメンテナンスを皆様にお伝えしていきます。
5月は、梅雨に備えて排水溝の掃除をしましょう!
〈ヒラタクイムシ〉が活発に活動します。
ヒラタクイムシは、家屋の建材に使われているラワン材や、合板などを食害します。
しかも、幼虫の発育が早く、冬越すれば年に2回ほど出産し、増殖力がとても高いんです。
タウリンなどで防虫していきましょう。


6月は、梅雨本番です。
天気がいい日は窓を開け、除湿、カビ防止を行ってください。
雨漏りや雨どいの破損に注意しましょう。
事前に点検しておくのがおすすめです☆

7月は、梅雨も明けていよいよ夏本番です。
まずは、熱中症に気を付けましょう!!!
畳みを上げて掃除しましょう。
この時期は、外部の塗装には最適な季節といえます。

そして台風などに備えた準備をしていかなければなりません。

大切なPOINTは
【気づいたら修理する】
【早めに手入れをする】
【熱中症に気を付ける】←(これが1番大切)
皆さん梅雨と夏を乗り切りましょう☆
DSCF3061.JPG